5月24日の授業のおさらい

(1) 松武校長による、前回(4月26日)の授業のおさらい

(2) 浅倉先輩の音作り実践講座!

(3) みつ子先輩の作詞講座!

(4) 今回の小テスト

(5) 授業の感想


2時限目の小テスト

問1:浅倉大介さんが参加している大人気ユニットは?
A.access B.address C.あくせく

問2:音色作りで最も大切なことは?
A.睡眠 B.精神統一 C.気合

問3:小室みつ子さんが作詞の時に重視しているものは?
A.自分の直感 B.説明できない何か C.編曲者の気持ち

応募はコチラから

▲ページの先頭へ

授業の感想

ゲストとして来ていただいた浅倉先輩・みつ子先輩と、相沢舞くんに授業の感想をインタビューしました!


● 浅倉大介先輩プロフィール

僕がシンセサイザーを始めたきっかけは「シンセサイザーでつくる音楽って決まりがないから」なんですよね。「こういう構成にしなさい」とか「こういう音色はいい音ですよ」とかいう決まりがないから、とにかくそれが楽しくて。自分で「こんな音おもしろいんじゃない?」「これ新しいんじゃない?」とか、「誰も聴いたことがないんじゃない?」とか、みたいなところで、ストーリーを作ってやっているので、みなさんもせっかくこういう機会があるので、 いっしょに学んで、分からないことがあれば質問して。
あと、こんな素敵な番組があるっていいですね。素敵な校長先生もいて。


● 小室みつ子先輩プロフィール

時間の都合もあるので、説明しきれなかった部分も多々あるので、全く歌詞を書いたことが無い方たちには難しかったかなと反省してます。他にもたくさん自分の中での試行錯誤から出来たやり方があるのですが、作詞の仕方は人それぞれで、違うからこそ個性が出るので、私の説明にあまり縛られないように自由に書いてくださるとおもしろいものができると思います。あと、私が音から思いを受け取るというのは、編曲者だけじゃなくもちろん作曲家のメロもです。今は作曲者がそのままアレンジするので一緒になってしまいましたが…。一応。


● 相沢舞くん

だんだんと音色の作り方に歩み寄れている気がします。
あと少し!あと少しで何かが見えそうだ!!!

Q:憧れの二人から講義を受けた感想は?
立ち姿だけでカオスなお二人に囲まれて、ニュータイプばりのプレッシャーを感じていましたが、トークも講義も一流で、ただひたすら、ただのファンでした。家に帰ってタイムシフトで放送を見返して、やっと講義の内容を把握しました。テクスクノートに今まとめ中です。

Q:校歌作詞についての想いは?
ちゃんと作詞をするのは初めてなのですが、それが松武さんの楽曲という事で・・・ハイプレッシャーが・・・。でも私らしく惑星を感じる歌詞に出来たらいいな。と思っています。

Q:演奏を間近で体験した感想と、今後の授業への意気込みを!
子供の頃から大好きなお二人の演奏を間近で見れた時は、素直に泣きそうでした。「でもここで泣いたらしつこいかな。」とか、邪念が出てしまって。家に帰って緊張がとれたら号泣でした。本当に、番組スタッフの方々、テクスクに関わる全ての皆様へ心から感謝しています。

「先生がどれだけ期待してるかわかるかな?」の言葉が胸に染みます。
少しでも何かお返し出来るように、今後の放送に向けて沢山勉強したいと思います。
私と同じ、シンセサイザーや、テクノ初心者の皆さまと一緒に、音楽の世界と歩み寄れたら嬉しいです。

今の目標は「`ただのファン´から一歩向こう側へ」です。

▲ページの先頭へ

<前のページ